一樹のお勧め#1

プリザーブドフラワー


ブリザーブドフラワー/バラ/一箱(6,8,9)/2000円

特売継続中! + ブリザーブドフラワーを使ったアレンジ御注文も承ります!

「プリザーブドフラワー(PreservedFlower)」とは、

開花させた花を、

上記の工程で作られたドライフラワーです。

  1. 生花のときの姿形のままドライになる。
  2. 「染め」なので色は殆ど思いのまま。
  3. 正しく保守管理すれば長持ちする。
  4. 水に活ける必要がないので造形を制作するときの制約が少ない

1から3まではブリザーブドフラワーのアイデンティティーそのものです。

このような長所を持つ反面、技術的に発展途上であり、欠点もあります。

  1. 湿気に弱い
  2. 紫外線に当てると褪色する
  3. 風に当てると乾涸(ひか)らびる
  4. 手間が掛かっている分、高価
  5. 通常ステムの短い物が多く、大型の造形を作るときには工夫が必要
    ブリザーブドフラワーを使った造形にラウンドが多いのは、このためだと思います。*注
  6. みずみずしさに欠ける。生態的な変化がない。

1から3まではブリザーブドフラワーのアイデンティティーを脅かす要素。
昔からあるドライフラワーの悩みを未だに引き摺っています。
しかし、近年これらの欠点は大幅に改善されつつあります。
長所の1〜3と短所の6は同じ性状の表裏。
これを「正」に取るか「負」と見なすかは、人によって分かれるところです。


今回、良品を安く仕入れる事ができましたので、特価で提供いたします。

複数購入で割引があります。For Every 3Packages ⇒ \5?00 詳しくは店頭発表。

特売は終了致しました。

*注⇒最近は、生花を使った造形も、この影響を受け、制作が比較的容易なことと相まって、 雑誌などに掲載されているアレンジメントや花束のフォルムの半分以上がラウンドになってしまいました。


プリザーブドフラワーを使った造形はオーバルやラウンドが造りやすくてお勧めです。

右のようなオーバル風のアレンジを見本として造ってみました。
輪径2.5Cmから5Cmのバラを6本。
柏葉あじさいにカスミ草とハニーテールをあしらいました。
グリーンはツゲです。

スタイロフォームのメカニカルフォーカルポイントに向けて順に刺してゆくだけです。
技術らしい技術は要りません。部品作りを含めても短時間で仕上がります。
もっと横着をしたい人は、マテリアルの数量を増やして密に並べてください。
制作は更に楽になります。「隙間の構成」という難題が省けるからです。
材料の色、形、大きさに応じて、適当にグルーピングして纏めれば完成です。
ただし、生花のようにフィラーを多目にして安く済ますことはできません。
ブリザーブドフラワーの場合、フィラーに類するアイテムも高価ですので、お金はそれなりに掛かります。

斜め上からの写真ですのでプラスティックケースのコーナーが映り込んで見にくいかもしれません。

なお、当店で、このアレンジを販売するとしたらケース込みで、3800円です。



見本のつもりでしたが、売れてしまいましたので、いくつか作り足しました。

最上段の値段は、左から順に、¥4500、¥3500(コサージュ)、¥2600

二段目は、左から、¥3000、¥1500(コサージュ)、¥3800(コサージュ)

三段目は、左から、¥3800、¥3300、¥1800(コサージュ)

最下段は、左から、¥3000、¥3000、¥5000


プリザーブドフラワー使用アレンジの御注文について

写真のアレンジは全て売り切れて、作り置きは御座いませんが、御注文は承ります。

ご来店いただけば、その場で作らせて頂きます。
ご予算、御希望使用花材に合わせて仕ります。制作に掛かる時間は20分内外です。

電話でのご注文もお受けできますが、オンライン受注、メール受注はいたしておりません。

花の一樹(はなのいちじゅ)  Tell : 04-2995-4505

詳しくお知りになりたい方は、ページの先頭からお読み下さい | ホームページに戻る


一樹のお勧め#2

@100Yen/Foldable Plastic Flower Vase

プラスティック花瓶

皆さんは次のような経験ありませんか?

仕方がないから「アレンジ」にしよう。よくあるパターンです。

また、従来のガラス花瓶は、次のようなときにも困ります。


「折りたたみ式プラスティック花瓶」で、全て解決です。

  • 安い!/一つ百円です!
  • 軽くて折りたためる/持ち運びに便利だし、収納に場所をとりません。
  • 壊れにくい/柔軟性があり、かつ、肉厚で丈夫な素材。
  • ファッショナブル/清涼感のある透明基調のデザイン。
  • 中身の花を生けずに、花瓶だけを並べて飾っても綺麗!です。

昨今、巷に溢れる「ほとんど無駄な付加価値のみの本末転倒雑貨」や「使い勝手の悪いアイデア小物」等とは異なり、
「実用性と汎用性に富んだアイテム」であると思います。


販売は店頭のみです。ネット販売はいたしません。

この特売は2011年7月15日から8月末日までです。
ただし、用意した数量が売り切れた時点で終了させていただきます。

サイズは全て27.5Cm×18Cm、模様(パターン)別、色別に、16種類、1000ピースを用意しました。
8月30日現在、用意した1000ピースは既に売り切れましたが、
通常販売用に仕入れた分を31日いっぱいは特売用に充当します。


  • 「プラスティック花瓶」使用上の注意↓
    枝物等の茎の堅い花材は水揚げを良くするために斜め切りをしますが、必然的に尖った部分ができます。
    その尖った部分でプラスティック花瓶の底を傷つけないように注意して下さい。
    また、必ず折り目線でたたんで下さい。これを守らないと希にですが破ける場合があります。

  • 注↓

    このプラスティック花瓶は数年前から市場に出回っていましたが、高価でした。
    今回、破格値で御提供できる機会に恵まれましたので、扱うことにいたしました。

    一樹はファンシーショップではありませんので、「目新しさ」が乏しくても、お客様にとって有用と思われるアイテムは、採算が許す限り、店頭に置きたいと思っています。

    特売終了後も引き続き「プラスティック花瓶」は販売いたします。

    サイズは、現在のLL=27.5Cm×18Cmに加えて、
    L=27.5Cm×15Cm、M=27.5Cm×11.8Cm、S=22Cm×13.5Cm、が入荷予定です。
    8月中旬にMが入荷しました。1ピース90円、3ピースで250円です。

    2011年9月の特売終了後に入荷した分の在庫が多少御座います。価格は特売値で据え置きです。
    本アイテムは2011年末を以って完売いたしました。

    戻る